2013年8月31日土曜日

山梨で会った虫たち

今日は、朝から山梨のオオムラサキセンターに行った。
駐車場でスズメガの繭(サナギ)がいた。
葉っぱが邪魔で写真が撮りにくかった。
 草むらにガがいた。
はねを開いて、15センチはある大きなだった。
今、名前を調査中。
田んぼの周りを歩いていたら、トウキョウダルマガエルがいた。
いっぱいいた。
歩くたんびにジャンプして面白い!!

オオフキコガネ が葉っぱから落っこちた。
あまり見かけないから、写してみた。


おしりが緑なのは、だれかな?
ワキグロサツマノミダマシ だった。
オニグモの仲間で、ふだんは枝や葉の裏にひそんでいるらしい。

 オニヤンマの産卵を見ることができた。
いろんな場所で卵を産んでいたから、なかなか写真をとらせて
くれなかった。
 クモがカメムシをとらえていた。
クモとカメムシの名前は、調査中。
近くのコンビニにいた、ヤママユガ
ピンク色に見えて、きれいだった。

2013年8月29日木曜日

城山の森

城山の森に行った。
花が植えてある所にアカタテハ いた。
キレイだった。

森の中にシマヘビ がいた。
いきなり出てきたからビックリした。
しま模様が目立った。

うぐいす科のセンダイムシクイ がいた。
小さくて緑色が特徴だ。
 コミズジが近くにとまった。
最近、コミスジダイミョウセセリをよく見る。
ウスバカゲロウが羽を閉じて、とまった所。
枝みたい。
とまった所がなかなか見つからなかった。
最近あまり、虫に会えなかったけど、今日は少し会えてうれしかった。

2013年8月26日月曜日

平凡な一日

昨日、宮ケ瀬湖に行ったらオオシラホシアツバ がいた。
最初はオオトモエかと思って、ビックリした。

 森の中ウグイス(たぶん)の赤ちゃんが歩いていた。
かわいかったので、写真をとって、そっと近寄った。
でも、さわってはいけないから、バイバイした。
 今日は、城山に行った。
朝早かったから、あまり虫、鳥がいなかった。
チャバネロセセリがいた。
山道に、オオタカの羽が落ちていた。

帰りに、ギンイチモンジセセリがいた。
白い線が一本みたいなので、たぶんメスかな?

2013年8月23日金曜日

ママ虫博士になる!

朝、城山湖周辺に行った。
ママが、カラムシにラミーカミキリがいることを教えてくれた。
触覚が一本取れていて、かわいそうだった。
今の時期に見られるのは、めずらしいそうだ。
 津久井湖に場所をうつした。
アカタテハがいた。
最初は、ツマグロヒョウモンかと思った。

次にナミアゲハが来た。
飛んでいる所をとりたかったので、がんばってみた。

セスジスズメの幼虫を見つけた。
長さ約8cmくらいで、大きかった。
成虫は地味だけど、ぼくは好きだ。
久しぶりに見て、うれしかった。

2013年8月16日金曜日

高峰高原②

 高峰高原に行った。
そしたら、早速ベニヒカゲが出てきた。
しかも、交尾していた。見れてラッキー。

 少しすると、クジャクチョウが見れた。
飛びそうだった。

トゲカメムシが沢山いた。
トゲが目立った。

チャバネアオカメムシ ?の幼虫がいた。
と黒で、キレイだった。


やっぱり虫サイコ~

2013年8月15日木曜日

草津熱帯園

 今日は草津熱帯園に行った。
さっそく、ワニを見た。
鼻が長かった。動かなかった。

カピパラの赤ちゃんがいたから、写真をとった。
かわいかった。
体をなでてきた。毛が硬かった。
 ミーヤキャットがこっちを見ていた。
小さい体でかわいかった。

 白いアオダイショウ!
おさい銭してきた。「お金持ちになれますように!」
 ニシキヘビをさわらせてもらった。
不思議な感触で冷たかった。スゴイ!カッコイイ!
 次に浅間山の自然観察路に行ってみた。
岩の奥をのぞいたら、ヒカリゴケが光っていた。
きれいだったから、好きになった。

クジャクチョウが岩の間を飛んでいた。
 ガメラのような岩があった。
楽しい!
ゴマダラカミキリをママが見つけた。
大きいなあ。
今日は動物、虫、コケ、ガメラ岩がみれて楽しかった。

2013年8月14日水曜日

高峰高原①

高峰高原に行った。
この写真、帽子にチョウがついた所を、パパに撮ってもらったから
パパ撮影の写真。
 このチョウは、ベニヒカゲ。絶滅危惧種で、群馬と北海道にしか
いないようだ。今日はたくさん見られた。
道路によくとまるので、たくさん車にひかれていた。
もっと、ゆっくりと走ってほしいな。
 ホオアカが木の上で鳴いていた。
よくめだっていた。
猛禽類に襲われないといいな。
 アザミにベニヒカゲとセイヨウミツバチがいた。
いいツーショットだった。
高峰高原の帰りの林道にアサギマダラが約5匹飛んでいた。
写真を撮るのに夢中で、少し崖から落っこちた。
死ぬかと思った。パパもビックリしていた。
他は楽しい一日だったけど、帰りは恐い思いをした。

2013年8月13日火曜日

初!!イカル


 朝、軽井沢でコサメビタキのオス、メスを見た。
すばしっこくて、写真がなかなか撮れなかった。
 パパが黄色いガを見つけた。
キンモンガだ!
ホネホネっぽく見えた。

杉の木のてっぺんに、イカルがいた。
初めて見た!!
鳴き方がおもしろかった。
 アキアカネがとまったから、撮ってみた。
真っ赤できれいだった。
 シロスジアオヨトウが冬、凍って死んだセミの上に乗っていた。
コケに同化していた。

 サカハチチョウがたくさんいた。
これが、閉じているところで、下の写真は、開いているところ。


はねを開いているところも、閉じているところもきれいだ。

コムラサキを見つけた。
葉っぱにとまっていて、紫色がめだっている。
鳥もチョウも見れて、楽しい一日だった。











2013年8月12日月曜日

ヒバカリ可哀そう


軽井沢のお気に入りの林道に行った。
歩き始めたら、さっそくヒバカリの死骸を見つけた。

ヒバカリの近くにキベリチョウがいた。
閉じてたけれど、きれいだった。
コケから水分をとっているようだ。
 コムラサキも吸水しに来ていた。
紫色できれいだった。

これでも、ミドリシジミという、きれいなチョウだ!!
はねを開いたところが緑色だから写真をとりたかったけど、とれなくて、残念だった。
 クジャクチョウが飛んできた。
クジャクのように、はでな模様だ。
お気に入りのチョウ、ベスト10に入っている。
 オトシブミのメスに会った。
地面をはっていたけど、赤くてすぐに、見つかった。
 とうとう、キベリチョウが開いてくれた。
高山チョウに会えて、すごくうれしかった。
 これはクマタカの写真。
←写真をクリックして見てね。