2013年5月26日日曜日

今日は城山方面に行った。虫がたくさんいて、興奮した。
まず、 サトキマダラヒカゲを見た。


その後、階段の近くでダイミョウセセリを見つけた。
← ダイミョウセセリが野アザミの蜜をすっていた。






 ラミーカミキリは、梅の葉に隠れているつもり。
 アワダチソウグンバイを見つけたので、手に乗せてみた。
 モモチョッキリ。
すごくキレイなので写真を何枚も撮った。
 トビイロツノゼミが枝に隠れていたが、飛びそうになったので捕まえて他の枝に移した。


アイノカツオゾウムシが葉っぱの裏に隠れていた。
はじめてみたけど、鼻が長くて、体が細長くて面白い。
 


マダラマルハヒロズコガの繭を見つけた。(パパ撮影)

このひょうたんみたいなのに、幼虫が入っている。
ジンガサハムシをパパが見つけた。






今日は虫大集合だった。
はじめてみた虫が沢山いて、うれしかった。

2013年5月25日土曜日

朝から、お気に入りの公園に、行った。
そこで、沢山の鳥に、出会えた。
その中でも、一番印象に、残っているのは、キジだ!!
キジは、顔が赤だから、きれいだった。

キジの写真は、満足したから他の公園に、行った。

丹沢の方で、アサギマダラとキマダラセセリがいた。
あと、ダイミョウセセリやカラスアゲハもいた。

 
今の時期にいるなんてすごかった。

少し歩いて、アカネズミがクルミを食べた食痕があった。
リスの食痕もあった。

他にもヘビやシカやアナグマがいた。
全部でかくてすごかった。
パパ撮影




2013年5月19日日曜日

 今日も宮が瀬に行った

森に入ったら、モモスズメがいた。








本当はシカの角が欲しかったけど、見つからなかった。
(冬毛は沢山落ちていた)

宮が瀬公園のイベントで動物探検があったので、ビジターセンターに戻った。
センターに行く途中で、ヒメウラナミジャノメ、アメリカシロヒトリがいた。


今日のイベントは宮ケ瀬の動物調査隊だった。

調査の途中でヘビ(たぶんシマヘビ)、タヌキのため糞、リスの食痕、カメノコテントウ、シカの食痕などが見られた。

 帰りに、ムササビの巣箱にセンサーカメラを仕掛ける手伝いをした。
来月のイベントで何が写っているか楽しみだ。絶対行きたい。

2013年5月18日土曜日

今日は土曜日なのに学校だった。
だから、家に帰ってからクワガタの菌糸瓶を取り替えた。

アカアシ11匹とノコギリ2匹出てきた。
予備の菌糸瓶がなくなったので、菌糸ブロックから新しい瓶を作った。
まだ白くないけど、一週間で使えるようになる。(ハズ。)
 







 


夕方から、ミヤガセに探検に行ったら、車で走っている途中に、サルがいた。

その後、ヤビツ峠でシカの赤ちゃんがいた。
車の中から撮ったおしり

 











その後、アナグマかハクビシンみたいなのが道路の端っこにいた。
モモンガらしきものが車の前を横切った。
でも、写真は撮れなかった。残念。
 
最後に、宮が瀬に行ったらシカの大群がいた。
 
 
100mくらい離れてて暗かったので、ライトとフラッシュでどうにか写真が撮れた。
シカがいっぱい見れてうれしかった。また来る。

2013年5月12日日曜日

今日は朝から檜原村の都民の森に行った。

天気予報と違って、キリがすごくて10時まで雨も降っていた。
だから、あまり鳥や虫が出てこなかった。

森を歩いていたら、キツツキがあけた穴が木に沢山開いていた。








他にもコウガイビルやエダシャク、アカクビナガオトシブミ(メス)が見られた。



その後センターに向かう途中でカケスとツツドリが鳴いていた。
ウグイス、ソウシチョウ、シジュウカラ、コガラが見れた。








家に帰ってきてから、近所の境川に散歩に行った。
カルガモ、ムクドリ、ヒヨ、スズメとミシシッピアカミミガメもいた。
帰り道にカワウが木に止まっているのを見つけた。

風が強くて落ちそうになっていた。

2013年5月6日月曜日

城山方面に、観察にいった。
さっそく森に、オオルリがいた。
オオルリ






 
 
 
キレイだった。

しばらくすると、木に大きいこぶがあるのに気がついた。

巨大なこぶ









その後、茂みのほうがガサガサと音がした。
そこを見ると、リスがいた。
すごく動きが早かったので、カメラに収められなかった。
悔しい。

森を下るとき、ジャノメチョウとウグイスがいた。
ジャノメチョウは目玉模様がすごかった。

ウグイスは、筋肉質のようだった。

最後に、ムササビが巣箱から顔を出していた。


可愛かった。

2013年5月4日土曜日

前の日にアプトの道で、カモシカが見られなかったから、
おとといの林道にいってみた。

その途中川にイノシシらしい物がいた。

だから、パパに車を駐めてもらった。
そして、そこを見るとカモシカがいた。
川を挟んでいたけど、近くにいたのでとてもラッキーだった。


近くで見るカモシカはでかくって、顔が白くてたくましかった。
顔はヤギに似ていて、体がウシで、カメラ目線だった。

やっぱりカモシカはかっこいい!

その後林道に行ったらカケスが鳴いていた。
そっちを向いたらカケスらしきものがいた。

とっさに写真を撮ってみた。
そしたら、なんとなく写っていた。
カケスの写真を始めて取れたので、うれしかった。

その後林道でルリビタキのメス、コガラ、キビタキを見た。
でも、おととい見たヤマドリが見られなくて、残念だった。



帰り道で、キベリチョウと遭遇した。


キベリチョウは羽がボロボロで、越冬したのだと思った。
今年始めてキベリチョウを見られたので、感動した。

2013年5月3日金曜日

今日もカモシカを見たくて、碓氷湖のめがね橋を通って、アプトの道に行った。
めがね橋

そこには、ウスバシロチョウやベニシジミなどが見れた。

ウスバシロチョウ










湖の周りを歩いて、カモシカをさがした。
少し歩くとカモシカの声?が聞こえた。

そこには、猛禽類がいた。
ノスリ? 違った。トビだ!!











 
岩場を見るとアオダイショウがいた。











1メートルくらいはあった。

ビックリ!!

この日はカモシカに会えなかった。

2013年5月2日木曜日

今朝は、ベランダでミソサザイが見れた。
ミソサザイ

 










そのあと、昨日熱が出たから遊びに行けなくて、動物・鳥・虫の情報収集をしに、林道を通って高峰山のビジターセンターに行った。
行く途中に雪があって通れなかったから、他の道を通って行った。
その途中でヤマドリ、ノスリ、なぞの黄色の鳥が見られた。

100mくらい遠かった



 
 
 
 
 
 
ビジターセンターに着いてカモシカの情報を収集した。 
センターの人に15:00位にこの近くの斜面にでると聞いたので、植物園に行ったりして15:00まで待った。

15:00になって斜面の周りをうろついていたら、カモシカがついに見られた。
これも50mくらい遠かった
初めて野生のカモシカを見た。
言ってはいけないが、正真正銘の牛だった。

でも、遊びに行けなかったけど、カモシカが見られてラッキーだった。

 

2013年5月1日水曜日

昨日、学校が終わった後におばあちゃんの別荘に行った。
別荘の近所で、キツネを車から見た。

今日は朝から別荘のベランダで鳥を見た。
キビタキ
アカゲラ、キビタキ、キセキレイが見られた。

キセキレイ









家の方と違う鳥を見られてうれしかった。
そのあと、フォレストアドンベンチャーにいった。
そこには、何度も来ているけど、やっぱり楽しかった。